2022年6月28日クラウド,システム開発,データ活用,デジタルトランスフォーメーション,業務改革

Thumbnail of post image 136

従来のITは業務効率化を図る道具として位置づけられ、ITにかかるコストは「経費」でした。
しかし、システムから売上アップを期待できるようになると、それは、「経費」ではなく「投資」となります。
そして、システム開発の当事 ...

2022年6月28日クラウド,システム開発,データ活用,デジタルトランスフォーメーション,内製化,技術情報,業務改革

Thumbnail of post image 028

Excelを使った業務のシステム化に適した「dbSheetClient」という製品があるらしい。
確か我が社の作業報告書もExcelを使っている。話だけ聞いてみるか。
若手が次々と退社していく、メーカーから点検費の値下 ...

2022年6月28日システム開発,セキュリティ,データ活用,デジタルトランスフォーメーション,内製化,業務改革

Thumbnail of post image 114

最新バージョンのExcelは、1つのシートで、104万8,576レコードを扱えます。
よほどの大企業でなければ月間の仕訳が100万件を超えることはないと思います。
パソコンの処理能力が上がれば、基幹システムすらExce ...

2022年6月29日システム開発,データ活用,デジタルトランスフォーメーション,内製化,業務改革

Thumbnail of post image 175

皆さんの家の掃除機は、サイクロン式ですか、紙パック式ですか?
筆者の家では、随分前からサイクロン式です。
それぞれメリット、デメリットがありますが、サイクロン式のメリットは、集められたホコリが見えることです。

2022年6月29日システム開発,データ活用,デジタルトランスフォーメーション,業務改革

Thumbnail of post image 157

いまどきの若者は、愛を告白することを「コクる」というらしい^^
相手が自分をどう思っているのか。
勇気を出さないと、なかなか確かめられませんね。
惚れっぽい筆者は、何度フラれたことか(笑)

壊れる前に逃げ ...

2023年10月7日システム開発,デジタルトランスフォーメーション,内製化,業務改革

Thumbnail of post image 090

2020年度から、プログラミング教育が小学校で必修化されています。
「ソフトウェアが世界を飲み込む理由」(マーク・アンドリーセン)で説明された通り、いま世界はソフトウェアで動いています。
その仕組みの本質を少しでも早く ...

2022年6月29日システム開発,デジタルトランスフォーメーション,内製化,業務改革

Thumbnail of post image 020

The grass is always greener on the other side of the fence.
古代ローマ詩人の作品中の一節「他人の畑はいつも豊作」に由来しているらしいです。
古今東西を通じて、 ...

2023年10月7日システム開発,デジタルトランスフォーメーション,内製化,業務改革

Thumbnail of post image 168

「アジャイル」という開発思想は最近のものだと思っていましたが、20年も前に生まれていたようです。
「アジャイルソフトウェア開発宣言」は、当時の著名な17名の開発者たちによってなされました。
アジャイル開発の特徴と価値は ...

2023年10月7日システム開発,データ活用,内製化,業務改革

Thumbnail of post image 140

「あの人は何でもソツなくこなす。」なんて言われている人がいます。
「ソツ」とはどういう意味か調べてみると、「無駄」とか「手抜かり」でした。
ソツのないシステムとは、ユーザーに「無駄」な手間や「手抜かり」(入力ミス)をさ ...

2022年6月29日システム開発,内製化,業務改革

Thumbnail of post image 104

「My Pleasure!」で話題にした「どんな心の状態が幸せなのか」の続きです。
幸福学の第一人者、慶應義塾大学の前野教授は、「幸せな心の状態」として、次の4つを挙げています。
「やってみよう」「ありがとう」「ありの ...