現場の声を聞くとは
各メディアから発表される世論調査の内閣支持率は、あまり当てにならないと思っているのは私だけでしょうか。
主要なメディアでは、「RDD」という方式で調査しているようです。
「RDD」とは「ランダム・デジット・ダイヤリング ...
クラウドがもたらすもの
DX(デジタルトランスフォーメーション)が企業の存続を左右するなんて脅しをかけられていますが(笑)
それだけ経営に占めるITの比重が大きくなっていることを示す証左なのですね。
企業によっては、DXをどう捉えるか様々だと ...
野良猫のタンゴ
本タイトルを見て「黒猫のタンゴ」を連想された方は、かなりのオジサンです。(笑)
筆者の子どもの頃は、まだ野良犬が道端を彷徨っている光景に出くわしたりしましたが、今は、さすがに野良犬は見かけませんね。
野良猫は、いま「地 ...
印鑑文化の行方
新型コロナウィルスによる自粛要請が続いていた時期に、昔のメンバーからオンライン同窓会のお誘いがありました。興味半分、懐かしさ半分で参加してみました。
いま流行り(?)の「ZOOM」というテレビ会議システムを使っての20名ほどの ...
テレワーク狂騒曲
新型コロナウィルスの感染拡大に歯止めのかからない日々が続いています。
医療に従事されている方々、エッセンシャルワーカーの皆さん、ほんとうにご苦労様です。
平穏な日々が一日も早く訪れることを祈るばかりです。
さて ...