2023年11月21日システム開発,セキュリティ,データ活用,デジタルトランスフォーメーション

Thumbnail of post image 083

各メディアから発表される世論調査の内閣支持率は、あまり当てにならないと思っているのは私だけでしょうか。
主要なメディアでは、「RDD」という方式で調査しているようです。
「RDD」とは「ランダム・デジット・ダイヤリング ...

2023年9月28日システム開発,データ活用,デジタルトランスフォーメーション

Thumbnail of post image 198

経済産業省が喧伝している「2025年の崖」は、筆者を含めたIT分野に携わる人たちに少なからぬ変化をもたらすのでしょうか。
新しもの好きで楽観主義の筆者は、この時限爆弾付きの変化を前向きに捉えています^^

2025年の崖と ...

2023年11月9日システム開発,デジタルトランスフォーメーション,業務改革

Thumbnail of post image 175

DX(デジタルトランスフォーメーション)って、SF映画みたいで実感が沸かないですね。
しかし、今後ますます、基幹システムの見直しやERP導入の検討など、水面下で業務改革の動きが活発化していくのでしょう。
「改革」なんて ...

2022年6月30日システム開発,データ活用,デジタルトランスフォーメーション,業務改革

Thumbnail of post image 118

皆さんは「ムンテラ」という言葉をご存じでしょうか。
ドイツ語のムントテラピ―“Mundtherapie”に由来します。
「ムン」は、ムントの略で口、「テラ」は、テラピーの略で治療。つまり、口頭で行なう治療方法です。 ...

2023年10月31日クラウド,セキュリティ,デジタルトランスフォーメーション

Thumbnail of post image 014

DX(デジタルトランスフォーメーション)が企業の存続を左右するなんて脅しをかけられていますが(笑)
それだけ経営に占めるITの比重が大きくなっていることを示す証左なのですね。
企業によっては、DXをどう捉えるか様々だと ...

2022年6月19日システム開発,デジタルトランスフォーメーション,内製化,業務改革

Thumbnail of post image 011

昔、大学の学部名や学科名は今よりシンプルでした。
また、学科名を聞けば文系なのか理系なのかすぐ想像できました。
筆者は元の職場で10年以上、新入社員へのIT関連研修を担当していました。
近年は新入社員がどんな分 ...

2022年6月19日クラウド,システム開発,デジタルトランスフォーメーション

Thumbnail of post image 037

「路上観察学会」をご存じでしょうか。
写真、特にスナップ写真を趣味としている人は、一度は聞いたことがあるかもしれません。
街をブラブラして、不思議な物体を探して写真に撮って記録に残そうみたいなノリで結成されたグループ ...

2023年11月15日2025年の崖,クラウド,データ活用,デジタルトランスフォーメーション

Thumbnail of post image 123

情促法の改正が、2019年10月に閣議決定、2020年5月15日に施行されました。
情促法とは「情報処理の促進に関する法律」だそうで(知らなかった^^;)、情報システム部門に籍を置く者は諳んじていなければならない法律?なんだろ ...

2023年10月7日システム開発,デジタルトランスフォーメーション,業務改革

Thumbnail of post image 183

床に食べ物を落としても、3秒以内に拾えば食べても問題ないという迷信または都市伝説。
カーぺットの上にポテトチップスなら適用できますが、フローリングの上を転がったオニギリの小梅は厳しいかもしれません(笑)
昔、企業でも個 ...