システム開発,セキュリティ,データ活用,デジタルトランスフォーメーション,内製化,技術情報,業務改革

Thumbnail of post image 105

先月、2年ぶりにパリへ出張しました。
異世界系アニメを彷彿させる石造りの街並みは、非日常そのもので、まるで転生してしまったかのようでした。
思わず、冒険者ギルドを探してしまいました(笑)
今はもう、スマホのおか ...

2025年10月13日システム開発,セキュリティ,データ活用,デジタルトランスフォーメーション,内製化,技術情報,業務改革

Thumbnail of post image 013

先日、福岡出張の後、ソウルを経由して東京に戻ってきました。
ソウル(韓国)を訪れるのは、人生初でした。
一番近い外国なのに、行ったことがなかったのは、たぶん、食事のせい。
私は、辛い物がダメなのです^^; ...

システム開発,データ活用,デジタルトランスフォーメーション,内製化,技術情報,業務改革

Thumbnail of post image 063

開発者の異動や退職によって、誰もシステムの中身がわからなくなってしまうことを「ブラックボックス化」と呼びます。
システムにトラブルが発生した時、復旧できない、あるいは、システムに新しい機能を追加したくても追加できない等の致命的 ...

2025年6月4日システム開発,技術情報

Thumbnail of post image 026

ウクレレ教室に通い始めて早一年、先日、悪夢のデビューを果たしました(涙)
練習もサボり気味なのに、いきなりソロで演奏することになり、ボロボロでした。
失敗は、成功の元と言いますが、自分よりも、ウクレレの先生に申し訳なく ...

2025年の崖,クラウド,システム開発,デジタルトランスフォーメーション,内製化,技術情報

Thumbnail of post image 134

いよいよ、花粉のシーズン到来!
2023年5月から服用を始めた舌下免疫療法薬は、はたして効果を発揮するのか!(ひそかな期待^^)
血圧を下げる薬、コレステロールを下げる薬、軽い睡眠薬を常時服用している友人知人が多い中、 ...

システム開発,内製化,技術情報

Thumbnail of post image 152

フリーランスになって、在宅でのデスクワークがメインとなりました。
椅子に座りっぱなしは、良くないですね。
腰が痛くなり、肩が凝り始めました^^;
筆者がお試し中のいくつかの対策を皆様に共有いたします。

クラウド,システム開発,セキュリティ,内製化

Thumbnail of post image 194

ふと気がつくと、身の回りに充電式小型家電なるものが増殖していました。
シェーバー、サーキュレータ、フードプロセッサー、ヘッドセット、卓上スピーカー、ラベルプリンター
非常用ランタン、ハンディ掃除機、エアダスタ、電動ドラ ...

システム開発,業務改革

Thumbnail of post image 033

最近、ウクレレ教室に通い始めました。
独学で、のんびり練習していましたが、全く進捗せず^^;
教本通りやっても、これが正しいのか、疑心暗鬼になっていました。
ネットの動画も、ある程度参考になるのですが、疑問にピ ...

クラウド,システム開発,内製化

Thumbnail of post image 178

先月、福岡に出張しました。
宿泊した博多は、食べ物が美味しくて、人情の厚い街です。
この街で、旅の疲れを癒すため、以前から興味があったタイ古式マッサージの施術を受けてみました。
アロマの香る部屋で、ゆったりとし ...

デジタルトランスフォーメーション

Thumbnail of post image 141

最近、ノートパソコンを買い替えました。
新しいパソコンの画面右下には、「Copilot」のアイコンが常時表示されています。
ご存じの通り「Copilot」は、生成AIツールです。
生成AIを常用できる環境は、今 ...