みなさま、こんにちは♪
モカです。
お元気ですか?
雨の多いこの頃。。。
その合間の少ない秋晴れの日は、本当に気持ちが晴れます^^
日光を浴びることがとても良いと聞いて、最近は、散歩をするようになりました。
「セロトニン」が分泌されるので良い効果が多いそうなんです。
晴れの日が待ち遠しいです♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
小数点以下の表示を自動的にする方法
Excelで作成する表で、小数点以下まで決まって表示したい、というデータの場合もありますよね。
たとえば、温度、体温、細かい実験データなど...
そこで今回は、小数点以下を自動的に表示する設定をご紹介します。
1.「ファイル」-「オプション」を押します。
2.「詳細設定」-「小数点位置を自動的に挿入する」にチェックをいれます。
「入力単位」は、「1」にして、「OK」を押します。
3.さっそく入力してみます。「365」と入力すると・・・
4.自動的に「36.5」になりました。
いかがでしたか。便利ですよね。
ぜひご活用ください。
☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆ 前の記事 ☆☆(
応援クリックよろしくおねがいします。
☆おすすめ情報☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆
企業様で、ExcelやAccessのシステム化を考えておられましたら、既存のExcel、Accessをそのまま使えて、大事なデータはすべてDB保存するdbSheetClient(ディービーシート・クライアント)をおすすめいたします。
dbSheetClient(ディービーシート・クライアント)の紹介ホームページへ
☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆
コメントする