(173)Excel2003と2010の違い①~改ページプレビュー~

みなさま、こんにちは。モカです。
今日もご訪問くださりありがとうございます!
さて、エクセルのバージョンを移行された方は、
そろそろ慣れてきた方も多いかと思います。
2003までの操作方法と違って2010(2007)からは
使い慣れた操作が通用しなくて(涙)、
もどかしいこともありますよね。
エクセルのバージョンが違うと、
いくつか注意する点があります。
それを把握しておけば、移行がよりスムーズになります。
移行した方にも、これから移行する方にも参考になるように、注意点を何回かに分けて、
ご紹介していきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
改ページプレビューの違い
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
みなさんがよく使う「改ページプレビュー」
2003までと2007以降では今まで馴染んだ操作に違いがあるので戸惑う方もいると思います。
これもその一つ。
今まで(2003まで)は、「印刷プレビュー」-「改ページプレビュー」を押していました。
2007以降では・・・
画面右下にある「改ページプレビューボタン」を押します。
3つあるうちの右端です。
メッセージが表示されるので「OK」を押します。
改ページの位置を移動させたいところまでドラッグします。
「標準表示」に戻すには、こちらのボタン(標準ボタン)を押します。
ちなみに改ページの挿入は・・・
改ページを挿入したい場所のすぐ下の行を選択して(行番号をクリック)、
「ページレイアウト」-「改ページ」-「改ページの挿入」を押します。
改ページが挿入されました(点線が入った所)。

改ページの位置を移動は先ほど紹介した「改ページプレビュー」ボタンから♪
♪もうワンポイント♪
3つのボタンの真ん中は「ページレイアウト」ボタン。
印刷結果に近いイメージで表示します。
表示画面の拡大縮小はここで出来ます!
場所を把握できれば、今までより早くて便利♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
次回をおたのしみに~♪
◇…☆…◇…☆…◇…☆…◇…☆..◇…☆…◇…☆…◇…☆…◇…☆…◇…☆…◇…☆..◇…☆前の記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません