(495)エクセルの配布前に気をつけること~個人情報~
みなさま、こんにちは。
モカです。
お元気ですか?
いま、断捨離に、はまっています。
「ミンスゲーム」ってご存じですか?→参考ページ https://cocco-maison.com/minimalismgame2023/
その日の日付の数分、不用品を処分していくんです。
だんだん慣れてくるので意外と出来てしまう、達成感を妙に味わえるので、トライしてよかったです^^
寒くなる前の動きやすいときに、家の中を再チェック♪も良いかも^^
画像:Hoshino.com
エクセルの配布前に気をつけること~個人情報~
Excelには、データの作成者などの個人情報が保存されます。
そのまま配布してしまうと不都合な場合もありますよね。
そこで、今回は、個人情報を消して配布できる方法をご紹介します。
1.「ファイル入」を押します。
2.「情報」ー「問題のチェック」ー「ドキュメント検査」をクリックします。
3.「ドキュメントのプロパティと個人情報」にチェックを入れ「検査」を押します。
4.「!」マークが表示され、どんな個人情報が見つかったか表示されました。「すべて削除」を押します。
5.「!」マークと見つかった個人情報の項目が消えました。「閉じる」を押します。
6.関連ユーザーの情報が無し♪
いかがでしたか?
ぜひ、ご活用ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません