(388)最新データの取り込み方法

newcom_cafecs4.jpgみなさま、こんにちは♪
モカです。
お元気ですか?

コロナウィルスの感染がなかなか収束しない中、
たくさんの方に支えられて、いま、生活が出来ていることを感じます。
本当に感謝です。

一日も早い収束を願い、また感謝の気持ちを忘れずに毎日の生活を送りたいと思います。
みなさまもお体にくれぐれを気を付けてお過ごしくださいね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

最新データの取り込み方法

Excelで、Web上にある資料(表データなど)を取り込むことが出来ます。
その際、常に最新のデータを確認できたり、分析できると便利ですよね。

Excelでは、Web上のデータが更新されると、連動して更新される機能があるんです!
今回は、その方法をご紹介していきます。

1.「データ」-「Webから」を押します。
ceri1.jpg

2.取り込むデータのページを指定(URLをコピペ)し「OK」を押します。
ceri2.jpg

3.取り込みたい表(データ)をクリック(下図赤枠部分を押)し「データの変換」を押します。
ceri3.jpg

4.「閉じて読み込む」を押します。
ceri4.jpg

5.取り込みが出来ました。
ceri5.jpg

6.連動して最新のデータが表示されるように設定します。
「データ」-「プロパティ」-「クエリプロパティ」を押します(下図矢印の順に押します)
ceri6.jpg

7.「ファイルを開くときにデータを更新する」にチェックを入れ「OK」を押します。
ceri7.jpg

8.「OK」を押します。
ceri8.jpg

9.ブックを開くと、最新のデータに更新されて開きます。
ceri5.jpg

いかがでしたか?
分析するためのグラフなども作成しておくと、最新のデータの分析結果が見れて、さらに便利!

ぜひご活用ください。

☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆ 前の記事 ☆☆

☆おすすめ情報☆☆☆
 企業様で、ExcelやAccessのシステム化を考えておられましたら、既存のExcel、Accessをそのまま使えて、大事なデータはすべてDB保存するdbSheetをおすすめいたします。

dbSheetの紹介ホームページへ
Accessでお困りの企業様は、こちらを,、ご覧になってみてください。

dbSheetとITを取り巻く情報に関しましては「dbSheet千夜一夜」をご覧ください。
dbSheet千夜一夜ページへ
☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックよろしくおねがいします。