(268)文字を取り出す方法~MID関数~

newcom_cafecs4.jpg

みなさま、こんにちは!

モカです。
お元気ですか?

気温やお天気の変化が激しいですが、
風邪などひいていませんか?

朝起きてコップ一杯の水
いいみたいですよ~♪

夜中寝ている間に、人は、コップ一杯分くらいの汗をかいているそうです。

resize.php.jpg

朝起きると、水分が枯渇している状態なので、
水分補給すると、体が生きかえります!
できれば温かい方が良いそうです^^

起きてすぐのブラックコーヒーは、やめておいた方が良いそうですよ。

参考☆コーヒーの良い点・悪い点

工夫して健康管理しながら、毎日元気に過ごしたいですよね♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

文字を取り出す方法~MID関数~
Excelのデータで、住所の中の「都道府県」などを取り出したい、という場合がありますよね。
簡単にできる方法があるんですよ♪

では、さっそくご紹介していきます!

1.まず、都道府県を取り出すには、
取り出したいセルに =MID(C2,1,3) と入力します。
                ※ C2・・・住所 / 1・・・1つ目の文字から / 3・・・3つの文字
mid21.JPG

2.下の行にコピーします。
mid22.JPG

3.「神奈川県」は文字数が多いのでうまく取り出せていないので、直したいと思います。
mid23.JPG

4.表の中にカーソルを置いて、「データ」ー「フィルター」を押します。
mid24.JPG

5.「神奈川」を抽出します。「神奈川」にチェックを入れて「OK」を押します。
mid25.JPG
6.神奈川県は4文字なので、式の「3」を「4」に変えます。変えた式を下のセルにもコピーします。
mid26.JPG

7.つぎに都道府県以降の住所を取り出します。
フィルターを使って「東京都」を抽出し、住所の列に =MID(C2,4,99) と入力します。
※住所の4文字目以降を取り出す、という式です。
mid27.JPG

8.下の行にもコピーします。
mid28.JPG

9.「神奈川県」も同様にフィルターで抽出して、=MID(C2,5,99) と入力します。
※住所の5文字目以降を取り出す、という式です。
mid29.JPG

10.最後に、「ビル名」を取り出します。
その前に関数式のままだと(文字でないと)取り出せないので、
MID関数の式が入っている範囲を選択して「コピー」-同じ場所に「値の貼付け」をしておきます。
mid31.JPG

11.「住所」を選択して「データ」-「区切り位置」-「カンマやタブなど・・・」を選んで
「次へ」を押します。
※ビル名は文字数が決まっていないので別の方法「区切り位置」で取り出します。
mid32.JPG
12.「スペース」にチェックを入れ「完了」を押します。
mid33.JPG

13.ビル名がF列に移動しました。
続いて、C列はいらないので削除します。列名(C)の上で右クリックー「削除」を押します。
mid34.JPG
14.完成!大量のデータがあっても効率よく整えることが出来て便利ですよね。
mid35.JPG
いかがでしたか?

ぜひ、ご活用ください。

☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆ 前の記事 ☆☆

☆おすすめ情報☆☆☆
 企業様で、ExcelやAccessのシステム化を考えておられましたら、既存のExcel、Accessをそのまま使えて、大事なデータはすべてDB保存するdbSheetClient(ディービーシート・クライアント)をおすすめいたします。

dbSheetClient(ディービーシート・クライアント)の紹介ホームページへ
Accessでお困りの企業様は、こちらを,、ご覧になってみてください。

dbSheetClientとITを取り巻く情報に関しましては「dbSheetClient千夜一夜」をご覧ください。
dbSheetClient千夜一夜ページへ
☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックよろしくおねがいします。

関数

Posted by Mocha