(23)合計を一度に入力する~オートSUM
売上表など合計を求める表などで、
Σ(オートSUM)を使えば、すばやく合計を入力することができますよね。
オートSUMを活用することで、合計以外にも いろんな値を、簡単に
入力することができますよ。
①表の合計(二か所)を一度に求めることができます。
数値の入った部分と合計値を入れる部分を範囲選択して、
オートSUMボタンを押します。
②合計が二か所に、一度に入力できました。

③さらに、平均値も求めます。オートSUMボタンの▼を押して
表示された中から「平均」を押します。
④平均値が入力されました。
※後から列や行を挿入すると、反映されませんので、もう一度
操作(オートSUMボタンを押)しなおしてください。
【STEP UP!】
上で紹介した合計や平均以外にも、種類がありますよね。
一番下の「その他の機能」を押すと、
「関数の挿入」ダイアログが表示されます。
求めたい方法がなかった場合は、関数から探すことができますよ。
効率よく入力できるので、おすすめです。
ぜひ、お試しください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません