(319)貸借対照表のグラフを見やすく作る方法2♪

newcom_cafecs4.jpgみなさま、こんにちは♪
お元気ですか?
モカです。

突然ですが、このところ、さつまいも にはまっています^^;
食物繊維が豊富で体に良いし、なんといっても、あの甘さ♪
やめられません!^^

一番美味しく さつまいもをふかす方法は、炊飯器!
きれいにあらってアルミホイルでしっかり包んで、ご飯を炊くとき、中に入れておきます。

栗!?みたいに美味しいんですよね~~
あー、しあわせ♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

貸借対照表のグラフを見やすく作る方法2

前回からの続きで、貸借対照表のグラフを見やすく作る方法をご紹介します。
見やすく作るには、ちょっと一工夫 加えるだけで、すごく見やすいグラフが作れるんです。

では、さっそくご紹介していきます。
前回は、ここまで作りました。
WS000071.jpg

・・・前回、凡例の「合計」を消すのを忘れていたので、これを先に消してしまいます。
「合計」の上で右クリックし、「削除」を押すだけで出来ます。
WS000063.jpg

↓ 合計が削除されました。
WS000064.jpg

それでは、さらに手を加えていきたいと思います。
作りたいグラフの完成はこんなかんじになります。
WS000051.jpgのサムネイル画像

1.まず、下にある凡例を右側に移動したいと思います。
凡例を選択し、右クリックで「凡例の書式設定」を選択します。
WS000074k.jpg

右側に「凡例の書式設定」が表示され、「下」にチェックが付いています。
WS000075k.jpg

ここで、「右」を選択します。
WS000076k.jpg

凡例が右に移動しました。
WS000084.jpg

2.次に、棒グラフの項目順が逆さまになっているので、これを直していきます。
上図のグラフの凡例を見ると、順番が逆なのです。

資本
固定負債
流動負債
固定資産
流動資産

元の表の項目順はこうなっています。
WS000050.jpgのサムネイル画像

そこで、この棒グラフの順番を入れかえていきます。
すると凡例の順番も一緒に変わってくれるんです。
グラフの上で右クリック-「データの選択」を押します。
WS000078k.jpg

次のような「データソースの選択」が表示されます。
WS000068k.jpg

順番を入れ替えます。右上の「↓」「↑」を使って、次の順番に入れ替えます。

1.資本
2.固定負債
3.流動負債
4.固定資産
5.流動資産

WS000081k.jpg

これで棒グラフも凡例も、表と同じ順番に並びました。
WS000080.jpg

3.次に、縦棒の幅を隙間の無い状態にまで太くしていきます。
縦棒の上で、右クリック-「データ系列の書式設定」を選択すると、
右側に「設定項目」が表示されます。
WS000082k.jpg

設定項目の「要素の間隔」「150%」から「0%」に設定します。
すると、棒グラフの隙間が無くなります。
WS000083k.jpg

これで、よく見る貸借対照表らしくなってきました。
WS000085.jpg

いかがでしたか。

あとは、もう少し見やすい色に変更したり、タイトルを変更すると完成です。
また、このグラフを作ると、通常は「2015年」の位置が下図にように右寄りになっています。
これを完成図のようにセンターに配置する とっておきの方法も合わせて、次回ご紹介しますね。

WS000086k.jpg

お楽しみに。

☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆ 前の記事 ☆☆

☆おすすめ情報☆☆☆
 企業様で、ExcelやAccessのシステム化を考えておられましたら、既存のExcel、Accessをそのまま使えて、大事なデータはすべてDB保存するdbSheetClient(ディービーシート・クライアント)をおすすめいたします。

dbSheetClient(ディービーシート・クライアント)の紹介ホームページへ
Accessでお困りの企業様は、こちらを,、ご覧になってみてください。

dbSheetClientとITを取り巻く情報に関しましては「dbSheetClient千夜一夜」をご覧ください。
dbSheetClient千夜一夜ページへ
☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックよろしくおねがいします。

グラフ

Posted by Mocha