作ってみようコーナー~PL編(3)アウトライン~

予算実績管理表を作りながら、
小技の紹介をしていきたいと思います。
今回は、「アウトライン」のご紹介です。
予算を入力した表を作成しました。科目がたくさんあります。
たくさん ...
作ってみようコーナー~PL編(2)分割~

予算実績管理表を作りながら、
小技の紹介をしていきたいと思います。
今回は、「分割」のご紹介です。
予算や実績の管理表では、表自体が大きくて、ひと目ですぐに全体を
作ってみようコーナー~PL編(1)オートフィル機能~

予算実績管理表を作りながら、
小技の紹介をしていきたいと思います。
(24)で紹介した「オートフィル機能」を使う例のご紹介です。
予算や実績の管理表では、科目が長めなものが多く、
(36)文字をきちんと表示したい

エクセルのセルから文字がはみだす、すべての文字が表示されない、という場合がありますよね。セル内の文字を調節して、思い通りに表示させることができるんです。長い文字を入れる場合には便利ですよね。①文字列を折り返して全体を表示する。対象のセルを選 ...
(35)Excelをつかいやすくする方法

新規でExcelブックを作ったときに、あらかじめ設定しておくと、ワークシートの数やフォントのタイプ、大きさなどを自分の使いやすい状態で開くことができます。※Excel全体(自体)の設定がかわりますので、ご注意ください。①「ツール」 - 「オ ...
(34)フィルタかけても合計がすぐ分かる方法

おはようございます♪今週もスタートしましたね!晴々したお天気にように、今週も元気にがんばりましょう!!!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(34)フィルタかけても合計がすぐ分かる方法データを絞り込んだ後、すぐに合計、 ...
(33)全角文字を半角にする

こんにちは!今週も最終日ですね!あつい!?熱風が吹いています・・・。と、思ったら・・・梅雨が明けたそうですよ~~~!?いよいよ、本格的に夏到来ですね!そして、3連休♪楽しい週末となりますよに^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
(32)Excelで記号(ワイルドカード)を消したい場合

Excel(CSV)の表の中に、含まれる記号を消したい、記号とは、たとえば、(~)チルダ 、(*)アスタリスク 、(?)疑問符など「ワイルドカード」と呼ばれるものです。ExcelファイルをCSVファイルに保存すると、記号(?)がついてしまう ...
(31)データを絞り込む~オプション編

ニーズに合わせた条件で絞り込んで、手早くデータを作成したい場合がありますよね。前回紹介した「オートフィルタ」 それを応用した方法、ご紹介します。①データの上に「検索条件」の欄を作成し、条件(東京支店)を入れて おきます。②データを抽出する ...
(30)Excelでデータを絞り込む

一覧のデータが多い場合、たとえば業種、所在地(県名)などで
絞り込み(抽出)ができたら分析しやすくて便利ですよね。
今回は、手軽に絞り込みできる「オートフィルタ」をご紹介します。①一覧表のどこでも良いので、カーソルを表の中に置きま ...