(473)列の幅を自動でちょうど良く調節できる方法

みなさま、こんにちは。
モカです。
お元気ですか?

10月も今日で終わり!?
早い・・・
せわしい年末が近づいてきましたね。

でも、「秋」といえば「読書の秋」♪ ゆっくり読書もいいですよね^^
今、わたしが読んでる、おすすめ!の本はこちら↓ よかったら読んでみてくださいね♪

画像:Amazonより

列の幅を自動でちょうど良く調節できる方法

Excelでは、列の幅を程よくすると、表が見やすくなります。
それを自動で一度で出来たら便利ですよね~♪

そこで今回は、表全体の列の幅を簡単にさっと、ちょうど良く整えてくれる機能をご紹介していきます。


1.B列の幅を調節したくて、「B」と「C」の間をダブルクリックすると、表のタイトルに合わせてしまって、開きすぎてしまいます。


2.表全体を選択します。表の中にカーソルを置いて、Ctrl+A を押します(表を範囲選択します)。


3.「ホーム」ー「書式」ー「列の幅の自動調整」を押します。


4.B列はもちろん表全体が、ちょうど良い列幅に整いました!

いかがでしたか?
かゆいところに手が届く^^この機能♪

ぜひ、ご活用ください。

☆おすすめ情報☆☆☆
 企業様で、ExcelやAccessのシステム化を考えておられましたら、既存のExcel、Accessをそのまま使えて、大事なデータはすべてDB保存するdbSheetClient(ディービーシート・クライアント)をおすすめいたします。

dbSheetClient(ディービーシート・クライアント)の紹介ホームページへ
Accessでお困りの企業様は、こちらを,、ご覧になってみてください。

dbSheetClientとITを取り巻く情報に関しましては「dbSheetClient千夜一夜」をご覧ください。
dbSheetClient千夜一夜ページへ
☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックよろしくおねがいします。

編集,表示

Posted by Mocha