(314)グラフの中に他のグラフを重ねる方法♪
みなさま、こんにちは♪
お元気ですか?
モカです。
先日、吉祥寺の井の頭公園にある動物園に行ってきました。
リスやカピバラ、ぺんぎん 可愛かったです!!!
マイペースに、ひたむきに(?)えさを食べたり、走ったり、、、
動物って、心をくすぐる、癒してくれる、素敵な存在だなぁ~と
改めて思いました。動物と触れ合うのって良いですよね^^
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
グラフの中に他のグラフを重ねる方法
EXCELのデータをグラフにすると、ひと目で傾向などが分かって便利ですよね。
一つのデータから何個かグラフを作ることがありますが、グラフって結構スペースをとりますよね。
コンパクトに見やすくしたい、という場合に使える小技を今回はご紹介します。
別々のグラフを一つのスペースの中に配置する方法です。
1.グラフを2種類、作成します。
部署ごとの「社員数」を「棒グラフ」に、「年代別人数」を「円グラフ」にします。
2.後から重ねたいグラフ(ここでは円グラフ)の枠線を消します。
グラフ上でクリック、「書式」-「図形の枠線▼」で「線なし」を押します。
4.ドラッグして、円グラフを棒グラフの上に持っていきます。
※円グラフを置くスペースを作るため、左の軸のメモリを増やして調節しています。
いかがでしたか?
2種類のグラフが一つのスペースの中に納まると、すっきりして見やすいですよね。
ぜひ、ご活用ください♪
☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆ 前の記事 ☆☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません