(236)日付の表示方法~書式設定~
みなさま、こんにちは!
モカです。
お元気ですか?
もうすぐ5月。
会社では今大忙し!?
ソフトウェア開発環境展 に出展するんです!!!
すごく規模の大きな展示会で、
わたしの会社でも出展するんです♪
たくさんの方に、会社の製品の良さを実際に触って実感していただける嬉しい機会♪
わたしもスタッフとして当日行くので、今から楽しみです。
今、その準備で慌ただしいのですが、
Excelの小ワザを知っていると、効率よく作業が出来て大助かり♪ です^^
★☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆★
さて、Excelの小技を早速ご紹介していきま~す!
今日は、日付の表示方法 です。
Excelでは、下の表のようにたくさんの日付の表示方法が設定できます。
3.「ユーザ定義」を選択し、「種類」に m"月"d"日"(aaa) と入力し、OKを押します。

4.曜日が入りました。
★ 曜日の表示方法は4種類あります。
「aaa」 「aaaa」 「ddd」 「dddd」
今回は「aaa」を使いましたが、表示させたいものを自由に上表から選んで
設定してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
次回もお楽しみに♪
☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆ 前の記事 ☆☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません