会社沿革
- 2000年3月7日
- 株式会社エヌエステクノロジー設立
埼玉県与野市(現:埼玉県さいたま市中央区)にて創業
- 2000年4月
- アルファテック社と提携し、同社電気CADの東日本地区の営業代行を開始
- 2001年7月
- 電気CADの運用支援として、図面入力サービスを開始
- 2004年1月
- 電気CADの運用支援として、シンボル作成、部品マスタ作成サービスを開始
- 2004年5月
- 株式会社ジェーエフシーよりSI事業部を営業譲受する。
CAD事業からSI事業に事業範囲を拡大。大阪営業所の開設。
これにより、従業員規模、売上規模3倍化達成。
- 2006年2月
- 自社製品の開発を検討開始
- 2006年3月
- Webアプリケーション向け開発ツールの研究・試験開始
- 2006年10月
- Webアプリケーション開発ツールdbSheetClientの製品化スタート
- 2007年1月
- 本社事務所をジブラルタ生命浦和ビルに移転
- 2007年4月
- 社名を株式会社ニューコムに変更
- 2007年5月
- dbSheetClient V1.1リリース パイロットユーザーへの販売開始
- 2007年10月
- dbSheetClient V2.0リリース 本格的販売開始
- 2008年5月
- 第17回ソフトウェア開発環境展に出展
- 2008年7月
- dbSheetClient V3.0リリース
- 2008年10月
- 電気制御設計のためのWebサイトの運営開始
- 2009年8月
- dbSheetClient V4.0リリース
- 2009年10月
- 電気部品メーカーのCADデータを統一仕様にした
イーパーツCADシンボルデータの販売開始
- 2010年4月
- アルファテック社製の電気CAD向けに
電気部品マスタデータ イーパーツ部品コンテンツの販売開始
- 2010年5月
- dbSheetClient V5.0リリース
- 2010年7月
- エクセルを見たままプリント「Adjust Print for Excel」の販売開始
- 2011年7月
- P/Lの予実管理をするためのソース公開型アプリケーションの販売開始
- 2012年4月
- dbSheetClient2013リリース
- 2012年6月
- WebアンケートQMA(キューマ)Ver.1リリース
- 2013年6月
- 東海出張所を開設
- 2014年3月
- 名古屋営業所を開設
名古屋営業所の開設に伴い、東海出張所は、名古屋営業所へ統合
- 2014年10月
- WebアンケートQMA(キューマ)Ver.2リリース
- 2014年10月
- dbSheetClient2015リリース
- 2015年3月
- ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の認証取得
- 2015年7月
- サンフランシスコ支店を開設 米国にてdbSheetClientの販売開始
- 2017年7月
- dbSheetClient2018リリース
- 2019年11月
- dbSheetClient2020リリース
- 2020年3月
- 会社設立20周年を迎える
- 2020年10月
- シロク事業部の新設
- 2022年6月
- dbSheetClient2022リリース
- 2024年11月
- シロク事業部の廃止