電気シンボル <電気用図記号 無料ダウンロード>
電気シンボル
JIS B 6015 工作機械用電気図記号

JIS B 6015 工作機械用電気図記号とは
JIS B 6015 は、JIS C 0617 に規定された図記号の中で、工作機械によく用いられるものを集約した、工作機械用 電気図記号です。日本国内で展開接続図の母線を縦にする慣例に従い、上から下へ
信号の流れに適合するように、JIS C 0617 の記号を反転・回転した図記号です。

JIS B 6015 工作機械用電気図記号について

JIS C 0617 電気用図記号を基本
JIS B 6015 は、JIS C 0617 に規定された図記号の中で、工作機械によく用いられるもの、及び、工作機械によく用いられる部品で、JIS C 0617 に規定された図記号を組み合わせたものです。

JIS C 0617 電気用図記号を反転・回転
JIS C 0617は、IEC規格の翻訳規格のため、図記号の向きが欧州で標準的な母線を横にした場合で書かれており、そのまま日本国内での慣例に従って線を縦にした展開接続図に使用すると、上から下への信号の流れの感覚にそぐいません。そこで、JIS C 0617(図記号の使用方法)では、「図記号の意味が変更されない限り、図記号を回転したり反転したりしてよい」と、規定しているため、JIS C 0617 の図記号を反転・回転しました。


JIS C 0617準拠の電気シンボルとの違い
JIS B 6015準拠の電気シンボルは、JIS C 0617準拠の電気シンボルを①反転し、②左に90度回転しています。
