ブラウザでJavaScriptが無効になっています。
サイトを閲覧・利用するためには、有効にしてください。

開発版 かんたん作成機能(開発者支援)について

開発版が提供する「かんたん作成機能」はウィザード形式でシステムを自動作成することが出来る、エンドユーザー様向けの機能です。

【事前準備】

システム化対象Excelシート(テンプレート)

【機能】

リスト型/カード型プログラム自動作成

・データベース(テーブル)自動作成

・各種ボタンとタスクの自動作成

かんたん作成機能のイメージ画像

IOTG Plus(表・カード型プログラム自動作成)機能について

テンプレート化されたExcelファイルを元に以下の機能を自動作成します。

①テーブル自動作成

・取り込むExcelシートの項目名を元にテーブルの項目名に利用します。

②以下の機能を自動作成します。

・新規作成

・読込

・検索

・削除(選択した1件のデータを削除)

・更新(更新した差分データの登録)

・保存

・印刷

IOTG Plusについて

グループ/クロス集計自動作成について

タスクタイプのグループ集計/クロス集計機能を使い、テーブルを選択してウィザード形式で各種設定を行います。

以下の項目を設定するだけでグループ集計表が完成します。

・動作モード(表示/更新)

・クエリー設定とパラメータ

・分類項目(縦/横)と集計項目の選択

・ブレイクする項目の選択

・ソート順(昇順/降順)

・表示形式(文字、数値、日付、数値+文字、ユーザー定義)

・小計/総合計の出力(行/列)の設定

・集計表の色設定(タイトル/総合計)

・データ更新の設定

単なる集計表だけでなく、動作モードには①表示、②更新を選択できるため集計表に対して、明細データを変更してテーブルにデータを更新することが出来ます。

(その場合は、明細行を集計しないで表示した場合に限ります。)

■ グループ集計自動作成

グループ集計表自動作成について

■ クロス集計自動作成

クロス集計表自動作成について

かんたん作成機能を使えば誰でも5分-10分で作成出来る事例

■ カード型

カード型のサンプル画像

■ リスト型

リスト型のサンプル画像

■ クロス集計表機能を活用したシステム開発

クロス集計表機能で予実見込管理システムが自動作成

■ ワークフロー管理システムの連携

ワークフロー管理システムの連携

フル機能版についてはこちら