【 質問シツモン一覧イチラン 】
目次へ 【Q01. スピード改善】
Q01001 定義ファイルの読込を速くする方法はありますか?
Q01002 実行処理ショリのスピードをハヤくする方法はありますか?
Q01003 Excelブックの読込を速くする方法がありますか?
Q01004 起動時間だけでなく、タスク実行中もレスポンスが遅いような感じがしますが、速くすることは可能ですか?
Q01005 @実行版で実行中にだんだんと、メニューやボタンをクリックすると反応が遅くなるケースがありますが、なぜでしょうか?
Aまた、反応を速くする方法は無いですか?
Q01006 起動時に、開始終了処理で、複数の201.SQL「照会」を実行したり、ボタンをクリックしたときのタスクでも複数の201.SQL「照会」を行っていますが、時間がかかります。 速くする方法はないですか?
Q01007 開始終了定義で、複数のタスクを実行する設定を行っていますが、一つのタスクが終わってから、次のタスクが実行されるまでに、2〜3秒程度かかる場合がありますが、なぜですか?
Q01008 メモリーが256MBのPCで実行すると、かなり遅く感じますが、速くする方法は無いですか?
Q01009 @朝、PCを立ち上げた直後のプロジェクトの起動スピードが2回目以降に比べて極端に遅く感じますが、なぜですか?
Aまた速くする方法は無いですか?
Q01010 起動キドウのスピードを改善カイゼンするために、起動キドウ実行ジッコウしている処理ショリと、カク処理ショリでどれだけ時間ジカンがかかっているかを方法ホウホウオシえてほしい。
Q01011 dbSheetClient配下でマクロを実行すると、EXCEL上でマクロを実行するのに比べて遅くなるのはなぜですか?
また改善方法はないですか?
Q01012 Excelの処理ショリ自体ジタイオモたいときに、どのようにすれば、スピードを改善カイゼンすることができるでしょうか?
   
目次へ 【Q02. メニュー定義、ボタン定義、展開定義、ブック定義テイギ、DB定義テイギ
Q02001 メニュー定義テイギ最上位サイジョウイギョウのブックNOは、カナラ指定シテイしないといけないのですか?
Q02002 メニューの階層表示をスベヒラいた状態ジョウタイで表示するにはどうしたらよいですか?
Q02003 SQL照会で、セル展開範囲定義名に「CL_AREA」(名前定義)を指定した場合に、読込み件数に応じて、範囲が変更されてしまうようですが、「CL_AREA」の範囲を変更させない方法はありますか?
Q02004 端末によって古いExcelブックを参照している場合があります。Excelブックが反映されるタイミングを教えて下さい。
また、サーバーにExcelブックを「Excelアップ」するとすぐにExcelブックが反映されるのでしょうか?
   
目次へ 【Q03. タスク定義】
Q03001 同じタスク内で、範囲での値コピー後に、その範囲の並べ替えを続けておこなった場合に、並べ替えが正しくおこなわれません。なぜでしょうか?
Q03002 ボタンエリアやメニューエリアを表示ヒョウジしないで、Excelだけを表示ヒョウジする方法ホウホウ(Excel最大化)についてオシえてクダさい。
Q03003 指定した時刻にタスクを実行させるような、タイマー処理起動は可能でしょうか?
Q03004 [終了]ボタンを押下した際、プロジェクトを閉じるか否かを問い合わせ、Yesなら閉じる、Noなら[終了]をキャンセルするような処理はどうすれば実現できますか?
Q03005 印刷するページ数の指定をdbSheetClient側から制御することは可能ですか?
Q03006 dbSheetClientでギョウ挿入ソウニュウは可能ですか?
Q03007 メッセージ表示をおこなって、処理を「キャンセル」 したり、「いいえ」ボタン を表示する方法を教えて下さい。
また、条件を満たした時に、メッセージを表示し、ユーザーに処理の継続有無を判断させたい場合はどうすればよいですか?
Q03008 開始メッセージを表示したとき、「いいえ」 のほうを デフォルトの選択 にすることができますか?
Q03009 ハイパータスク実行制御を「有効」にしていても、1回目のボタン押下時には、正常に動作するものの、2回目には動作しない場合がありますが、なぜでしょうか?
Q03010 ファイルアップロード処理の定義テイギオシえてクダさい
Q03011 タスクタイプ:413 シート保護でシート名を定義しない場合はどうなりますか?
Q03012 印刷インサツ範囲ハンイ設定セッテイする方法ホウホウはありますか?
Q03013 204.検索付データ照会画面 内の「検索条件A〜B」タブを使用不可にすることはできますか?
Q03014 タスク定義テイギの「シート保護ホゴ有無ウム」に「り」を設定セッテイしていますが、実行ジッコウバン実行ジッコウしたときに、正常に、シートに保護がかかりません。 なぜですか?
Q03015 Excel2003で作成サクセイしたブックを、Excel2007の互換ゴカンモードでヒラいたときに、コピー処理ショリでエラーになりました。
条件付き書式を使用していますが、Excel2003では正常に動作します。 なぜですか?
Q03016 ハイパータスク実行の機能を用いてタスクを実行したときの権限管理は、どのようにすればよいでしょうか?
Q03017 定時にサーバでバッチ処理を行わせるようなタスクを実現することはできますか?
New Q03018 Excel2000環境下では、URL指定のブックをプロジェクトで開いたときに、407.ブック制御:複数シート表示 を実行するとエラーになります。 なぜでしょうか?
New Q03019 409.シートコピーを連続して30回以上繰り返すと、Excel自体の作業用メモリーが減少し、ハングアップすることがあります。 なぜでしょうか?
New Q03020 201.SQL:更新を実行したときに、更新専用シートに正しく書式やデータをセットしていても、空白で登録されてしまったり、エラーになったりすることがあります。 なぜでしょうか?
New Q03021 410.コピーで、「選択範囲が大きすぎます。」というエラーが発生することがあります。 なぜでしょうか?
   
目次へ 【Q04. クエリー定義(SQL(ストアド含む))関連、更新削除】
Q04001 既存キソンのDBにタイして、dbSheetClientからの更新コウシン可能カノウでしょうか?
Q04002 SQL照会ショウカイにて展開テンカイ一行目は、書式と一緒に「入力規則(リスト)」がコピーされてきているが、
Q04003 同じDBのレコードに対して、同時に更新をしようとした場合、排他処理の方法は、どうしたらよいでしょうか?
Q04004 SQLの構文に設定した 「Excel関数」 の使用は可能でしょうか?
Q04005 「SQL更新」を利用する場合、どうやってトランザクションをかけたらよいですか?
(例えば、担当者での削除を行う場合のサンプルがほしい)
Q04006 複数フクスウテーブルへの更新コウシンで、トランザクションを指定シテイしたい場合バアイは、どうしたらよいですか?
Q04007 小数点ショウスウテンアタイアラ利率リリツトウ)「DBのカラムの型が、smallint」のところで、更新コウシンにエラーが発生ハッセイします。対処タイショオシえてクダさい。
Q04008 dbSheetClientの更新機能でdatetime型のカラムに空欄(NULL)としてINSERTを行うのは可能ですか?
Q04009 タスク定義が1行だけの DBデータ更新処理 に対して、トランザクション処理をおこないたい時は、どうしたらよいですか?
Q04010 タスクタイプSQL-SQL更新 でを使っていますが、(223)トランザクション:開始−終了を使ってはダメなのでしょうか?
Q04011 悲観ヒカンロックの注意チュウイテンオシえてクダさい。
Q04012 dbSCでは、DB項目がNUMBER型 のデータに対しては、どのように更新処理をおこなっているのでしょうか?
シート側で文字をセットした場合dbSC側でNULLに置き換えてUPDATE or INSERT文を発行しているのでしょうか?
   
目次へ 【Q05. パラメータシート】
Q05001 パラメータシートの使用シヨウ方法ホウホウオシえてクダさい
Q05002 実行しているExcelのバージョンを知ることはできますか?
   
目次へ 【Q06. 実行ジッコウバン操作ソウサ、プロジェクトの自動ジドウ起動キドウ、シングルサインオンの実現ジツゲン方法ホウホウ
Q06001 dbSheetClient(実行版)を動作中に別のExcelを開いて操作を行い、dbSheetClientの操作に戻ろうと、dbSheetClientを選択した場合、dbSheetClientで開いているExcelが再前面に表示されないことがあります。
Q06002 のアプリケーションやポータルサイトから、dbSheetClientのログイン画面ガメン表示ヒョウジさせないで、自動的ジドウテキにプロジェクトを実行ジッコウさせることは出来デキますか?
Q06003 シングルサインオンは実現ジツゲン可能カノウですか?
   
目次へ 【Q07. 開発版の操作】
Q07001 メニュー定義からメニュー定義テイギツナがっていないタスク定義テイギ表示ヒョウジしたい場合バアイは、どうしたらよいでしょうか?
Q07002 サーバにアップロードする定義情報の定義アップVerが開発を進めるうちに値が大きくなりました。
最終的には1に戻したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
Q07003 関連のある <タスク定義テイギ>・<クエリー定義テイギ>・<展開定義テイギ> の定義を削除しようと思い、行削除をおこなっても、行が赤く表示されるものの、行自体は定義情報から、削除されません。
どのような手順で操作すれば 行を完全に削除することができますか?
Q07004 ファイルサーバ上にあるテンプレートファイルのsheet1をdbSC上のExcelファイルにコピーする方法ホウホウオシえてください。
Q07005 ファイルサーバ上の処理ショリ対象タイショウのテンプレートファイルが起動中であるかを確認する方法ホウホウオシえてください。
   
目次へ 【Q08. リソース管理(サーバ版など)】
Q08001 実行の権限レベルの最大値はいくつですか。
Q08002 実行の権限レベルについてはどこを参考にしたらよいですか
Q08003 ユーザIDのパスワードは、最低何文字の入力の長さが必要ですか?
Q08004 ユーザIDの使用シヨウ可能カノウ文字モジとパスワードは、最長何バイトまで使用出来ますか?
Q08005 ベツのユーザIDを使用シヨウする場合バアイは、現行ゲンコウユーザIDを削除サクジョして、新規シンキ作成サクセイした場合バアイキュウユーザIDの内容ナイヨウぐことができるのでしょうか?
Q08006 SQL Server のODBCのタイムアウト値はdbSheet側で設定できるのでしょうか?
Q08007 グループの修正時、親グループが変更できなくなっています。親グループの変更方法は可能カノウでしょうか?
Q08008 登録トウロクみの端末タンマツ情報ジョウホウ稼働カドウチュウ端末タンマツ調シラべる方法ホウホウオシえてください。
   
目次へ 【Q09. Excelの制限】
Q09001 【ジャンプ】で以下のような、エラーが発生しました。 どうしたら回避できるでしょうか?
エラー: ★★ジャンプ先セル【'S1'!E5C8】 が正しく設定されていないか、プロテクトがかかっています。
Q09002 Excel2003で作成したExcelレイアウト上にフォント8のテキストボックスを配置している。
Excel2003ではフォントサイズは8で表示されるが、Excel2007ではフォントサイズが11となって表示される。
Q09003 Excelが制限している文字以外で、シート名に使用できない文字はありますか。
Q09004 タスクタイプ404.保存ホゾンで、開発カイハツバンでは正常セイジョウ保存ホゾンできますが、実行ジッコウバンでは、保存ホゾンできないことがあります。 なぜでしょうか?
Q09005 Excel2000でもうとすると、「図が大きすぎます。入りきらない部分は切り捨てられます。」という警告ケイコクメッセージが表示ヒョウジされます。Excel2003、Excel2007では表示ヒョウジされません。なぜでしょうか?
Q09006 Excel2003で作成したマクロの含まれているブックを、Excel2007の環境カンキョウで、タスクタイプ「404.保存:ブック全体」 を利用リヨウして、拡張子を.xlsxに変更して保存しても、マクロが保存できません。なぜでしょうか?
New Q09007 Excel2000、Excel2003、Excel2007のカクバージョンにおける制限セイゲン事項ジコウについてまとめたものはりませんか?
Q09008 現象:【クリア】で保護エラーになる。dbSheetClientではEXCELバージョン(2000、2003、2007)ごとのインストールになっておりますが、各バージョンごとの制限事項やタスク動作が異なる等の情報は公開されておりますでしょうか?
New Q09009 Excel2000環境下では、ショートカットキーとして、右クリックの制御が出来きません。 なぜでしょうか?
   
目次へ 【Q10. Excelの操作ソウサ
Q10001 2行以上にわたるメッセージを表示することは可能でしょうか?
Q10002 保護したシートで、保護していない他のシートを参照しているセルをダブルクリックすると、参照しているシートに移動します。移動させない方法はありますか?
Q10003 dbSheetClientを実行ジッコウしたノチに、デスクトップジョウ業務ギョウム使ツカっているExcelブックをダブルクリックしても、Excelのナカヒラかなくなりました。なぜでしょうか?また、どうすればナオりますか?
Q10004 保護ホゴのかかっているシートナイの、ロックのかかった数式スウシキのセルをダブルクリックすると、数式スウシキ参照サンショウしているセルやのシートに画面ガメン変化ヘンカしてしまい、モト画面ガメンからなくなります。画面ガメン変化ヘンカさせない方法ホウホウはありませんか?
   
目次へ 【Q11. インストール】
Q11001 ある端末タンマツでインストールが出来デキないものがあります。どうしたらよいでしょうか?
Q11002 Excel2007環境にて、間違えて2003実行版をクリックワンスでインストールしました。どうしたらよいでしょうか?
Q11003 サーバを移行した後に、実行版をクリックするとエラーが発生ハッセイし、起動キドウできなくなりました。どうしたらよいでしょうか?
   
目次へ 【Q12. 環境(OS、ブランザ、メモリー、セッション管理カンリ等)】
Q12001 通信時間が長くかかってしまう場所(レイ:東京-新潟で回線が細い経路)は、どうしたらよいですか?
処理が途中で停止したように見える(処理が終わらずに待ち続ける)ことがあります。
Q12002 外部ガイブプログラムを起動キドウする方法がありますか?
Q12003 自社ジシャにてOS+DBMS+サーバ版をサーバ機へインストールに客先へ持って行く場合バアイ、このサーバ機を客先で後からドメイン参加させることは可能でしょうか?
(環境は、Windows Server 2003 ワークグループ、Oracle10g)
Q12004 セッションを強制的に切ることができるのでしょうか?
Q12005 Microsoft Office Live をインストールすると、実行ジッコウに、Excel表示ヒョウジエリアが最大化サイダイカされたり、Excel表示ヒョウジエリアにExcelがぴったり収まらなくなりました。 何が、原因か分かりますか?
Q12006 ブラウザでサーバ版管理画面は表示できますが、実行版を起動するとエラーになります。
※インターネットに接続するには、プロキシサーバを経由し、DBSサーバはプロキシサーバ無しで接続しています。
Q12007  dbSheetClient(実行版)を起動すると直後にアプリケーションエラーになる端末があります。何が原因でしょうか。
Q12008 プロキシサーバとしてSquidV2.7を使用シヨウしていますが、接続セツゾクできません。原因ゲンインナンでしょうか?
Q12009 ネットワークの異常も停電もないにもかかわらず、ゼンPCのセッションが切断セツダンすることがあります。原因ゲンインナンでしょうか?
Q12010  dbSheetClientを実行に、コンポーネントエラーになる端末があります。何が原因でしょうか。
Q12011 dbSheetClinetではセッションの継続ケイゾク解放カイホウは、どのようなタイミングでおこなっているのですか?
   
目次へ 【Q13. ログ出力関連】
Q13001 システムで表示している、エラーメッセージを取得することはできますか?
Q13002 クリックワンス実行ジッコウバン実行ジッコウしたときには、ログファイルは、どこに保存ホゾンされるのでしょうか?
Q13003 ファイルアップロードなどの処理ショリ実行ジッコウしたときに、サーバにログがまれるときと、
Q13004 処理ショリ時間ジカンログファイルの見方ミカタオシえてほしい。