目次モクジ タスクタイプ(概要ガイヨウ)へ タスクタイプ(一覧イチランヒョウ)へ タスクタイプベツ 設定セッテイ項目コウモク比較ヒカクヒョウ タスクタイプ共通キョウツウ
dbSheetClient ドキュメント種類シュルイ タスクタイプ仕様書シヨウショ   対応タイオウバージョン V5.4.2.2
更新日コウシンビ 2015/1/19
タスクタイプ名称メイショウ 230 集計表自動作成 EXCELの
同等ドウトウ機能キノウ
 
 ノウ SQLブン取得シュトクしたデータを基準キジュン項目コウモクベツ(ブレイクポイント)に集計シュウケイして、集計表シュウケイヒョウ自動的ジドウテキ作成サクセイすることができます。
基準キジュン項目コウモク最大サイダイで5つまで指定シテイすることができます。







なし 使ツカ
ヨウ
ウエ

チュウ

テン
V3.0.43.0 《機能追加》: 本機能ホンキノウはV4以降イコウ正式セイシキ対応タイオウした機能キノウです。
サダム





F.No 使用シヨウする定義テイギフィールド 必須ヒッス セル
指定シテイ
内容ナイヨウ  (青色アオイロ文字モジ選択肢センタクシ選択センタクできる文字モジアラワします) 省略ショウリャク処理ショリ 特記事項
5 タスクタイプNO   230    
6 タスクタイプ名   集計表自動作成    
7 タスクタイプ属性     なし    
8 BKNO   ブックファイル定義に定義されているBKNOを選択                
9 ブック名   8のBKNOが入力されると自動表示                
10 シート名   処理対象となるシートを指定 開始時のシート名              
  重要ジュウヨウ※ 11.シート保護ホゴ有無ウム、12.シート保護ホゴPW、18.処理ショリ条件ジョウケン判定ハンテイセル、19.定義テイギ有効ユウコウ無効ムコウフラグ、22.セル指定シテイ属性ゾクセイ、57〜70の開始カイシメッセージ、エラーメッセージ、キャンセルメッセージなどは、必要ヒツヨウオウじて設定セッテイしてください。 設定セッテイ方法ホウホウは、『タスクタイプ共通』に記載キサイしています。→
また、セルメイ(アドレス)を指定シテイする設定セッテイ項目コウモク背景色ハイケイショクがピンクイロについては、セル指定シテイ属性ゾクセイが「間接カンセツ」のトキには「間接カンセツアドレス」の動作ドウサ変化ヘンカしますので注意チュウイしてください。
タスクタイプ共通キョウツウ
               
15 QNO   クエリー定義に定義されたクエリーNO を指定。 ※1 エラー ※3
16 クエリー名   15のQNOが入力されると自動表示    
17 DNO   展開テンカイ定義に定義されたDNO を指定    
             
23 汎用パラメータ1   データ照会画面のタイトルを入力。 クエリー名を表示  
             
23 汎用パラメータ1 グループの集計1の項目名を指定。    
24 汎用パラメータ2 グループの集計1の色と高さを指定。    
25 汎用パラメータ3 グループの集計2の項目名を指定。    
26 汎用パラメータ4 グループの集計2の色と高さを指定。    
27 汎用パラメータ5 グループの集計3の項目名を指定。    
28 汎用パラメータ6 グループの集計3の色と高さを指定。    
29 汎用パラメータ7 グループの集計4の項目名を指定。    
30 汎用パラメータ8 グループの集計4の色と高さを指定。    
31 汎用パラメータ9 グループの集計5の項目名を指定。    
32 汎用パラメータ10 グループの集計5の色と高さを指定。    
33 汎用パラメータ11     明細行の高さ    
34 汎用パラメータ12     明細を表示する開始項目名を指定。指定した項目より右側の項目が全て表示されます。    
35 汎用パラメータ13     合計を表示する項目名を指定。指定した項目より右側の項目について合計が表示されます。    
36 汎用パラメータ14     総合計の行を出力 「する」 か、「しない」 かを指定。    
37 汎用パラメータ15     総合計行の色、高さ    
38 汎用パラメータ16     タイトル行を出力 「する」 か、「しない」かを指定。    
39 汎用パラメータ17     タイトル行の色、高さ    
40 汎用パラメータ18   罫線の太さとスタイルを指定。
外側、内側横、内側縦
   
41 汎用パラメータ19     明細の全行にわたって表示 「する」 か、「しない」 かを指定。    
42 汎用パラメータ20     行フラグを出力 「する」 か、「しない」 かを指定。
出力各行の最終列に、明細行:0、集計1の集計行:1、集計2の集計行:2、集計3の集計行:3、集計4の集計行:4、集計5の集計行:5、総合計:6 を出力します。
   
             
             
             
             
             
             

トク

コト
コウ 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
クエリー定義テイギシートで定義テイギするフィールド  
サダム





F.No 使用シヨウする定義テイギフィールド 必須ヒッス セル
指定シテイ
内容ナイヨウ  【 】ナイ文字モジ動作ドウサ制御セイギョ文字モジアラワ 空白クウハク処理ショリ 特記事項
1 QNO   クエリー管理番号 エラー  
2 クエリー名   クエリーの名称が自動ジドウ表示ヒョウジ    
3 クエリータイプ   クエリータイプを指定。  照会 が自動表示。    
4 クエリー属性   Query が自動設定。    
             
5 DBNO   DB運用定義で登録したDBNOを指定シテイ。     
6 エイリアス名   DBNOによりエイリアス名(データベースの参照名)を表示。    
             
8 BKNO   ブック運用定義のBKNOを選択もしくは入力。    
9 ブック名   BKNOによりブック名を表示。    
             
10 取得データ件数セル   データを取得したときのデータ件数を取得するセルを指定。    
             
11 SQL文   SQL文を指定。※データベースシステム(MSSQLやORACLEなど)に対応したSQL文を入力。   ※1
           SELECT文でのデータ取得のみが実行可能    
             
12 排他制御タイプ   同時ドウジ実行ジッコウ制御セイギョ方式ホウシキ選択センタク可能カノウ 楽観ラッカンロック ※2
        1:{空白}、2:楽観ロック → 取得シュトクしたサーバガワのレコードの DBS_STATUSフィールドは 1 のままにしておく。    
          ※サーバガワのデータ更新時には、楽観ロック制御で更新をおこなう。    
        3:悲観ロック →  取得したサーバガワのレコードの DBS_STATUSフィールドは  変更ヘンコウし、レコードロックをけます。   排他ハイタ制御セイギョモード
          ※他ユーザはサーバガワのDBS_STATUSフィールドが3のデータについては照会ショウカイはおこなえるが、書込はできない。    
        4:悲観ロック解除カイジョ →  取得したサーバガワのレコードの DBS_STATUSフィールドを  に変更ヘンコウし、レコードロックを解除します。    
             

トク

コト
コウ 
※1 データベースシステム(MSSQLやORACLEなど)に対応したSQL文を入力してください。
※2 排他ハイタ制御セイギョタイプは、タスクタイプ属性が @照会 のときと、CSQL更新のとき のみ有効ユウコウです。
  悲観ヒカンロックがけられたレコードについては、悲観ヒカンロックをけたユーザが更新コウシン完了カンリョウするか、悲観ヒカンロック解除カイジョ実行ジッコウするまで、レコードロックがかかったままになります。
  参考サンコウ悲観ヒカンロックがけられたレコードについては、レコードロックの解除カイジョ指定シテイされなかった場合バアイには、@悲観ロックを掛けたユーザが実行を終了してログイン画面に戻ったとき、A3時間経過したのちオナじレコードが参照サンショウされたとき、には自動的ジドウテキ解除カイジョされます。
   
展開テンカイ定義テイギシートで定義テイギするフィールド                                                                                                  
                                                                                                 
サダム





F.No 使用シヨウする定義テイギフィールド 必須ヒッス セル
指定シテイ
内容ナイヨウ  【 】ナイ文字モジ動作ドウサ制御セイギョ文字モジアラワ 空白クウハク処理ショリ 特記事項
2 DNO   展開テンカイ管理カンリ番号バンゴウ入力ニュウリョクする。タスク定義テイギの17.DNOから参照サンショウ エラー  
3 データ展開名   DNOが入力ニュウリョクされると自動ジドウ表示ヒョウジされる。展開テンカイ定義テイギ名称メイショウ    
4 処理順NO   複数フクスウ数式スウシキorアタイ展開テンカイしたいときには、展開テンカイ定義テイギナイ処理ショリジュンNOを入力ニュウリョク    
5 定義区分   クエリー定義テイギ自動ジドウ表示ヒョウジ    
6 タイプ   クエリータイプメイ照会ショウカイ)が自動ジドウ表示ヒョウジ    
7 タスク・展開属性     Query  
8 データ項目名        
             
12 シート名   取得シュトクしたデータや数式スウシキorアタイ展開テンカイするシートを指定。 タスク定義テイギのシート  
13 セル指定属性   14.セル範囲ハンイの設定の仕方を、「直接」、「間接」、「間接アドレス」 から指定。    
14 セル範囲 データや数式スウシキorアタイ展開テンカイするセル(または開始カイシセル)のアドレスを指定シテイ 処理ショリしない  
15 セル展開範囲定義名   データを展開テンカイした範囲ハンイ定義テイギする名前ナマエ指定シテイする。タスク・展開属性が「1:Query」と「5:全選択データ一括」のときに有効ユウコウ dbS_{シートメイ  
        ※なるべく省略ショウリャクしないで、かりやすい名称メイショウ設定セッテイしてください。    
             
18 自動計算方法   処理ショリ直前チョクゼン直後チョクゴ再計算サイケイサン実行ジッコウしたいときにはマエ再計算サイケイサンアト再計算サイケイサン前後ゼンゴ再計算サイケイサン指定シテイ 実行ジッコウしない  
        マエ再計算サイケイサン: データを展開テンカイする直前チョクゼン再計算サイケイサン実行ジッコウ    
        アト再計算サイケイサン: データを展開テンカイする直後チョクゴ再計算サイケイサン実行ジッコウ    
        前後ゼンゴ再計算サイケイサン: データを展開テンカイする直前チョクゼン直後チョクゴ再計算サイケイサン実行ジッコウ    
        シートマエ再計算サイケイサン: 12.シートメイのシートのみ、ホンタスクタイプを実行ジッコウする直前チョクゼン再計算サイケイサン実行ジッコウ    
        シートアト再計算サイケイサン: 12.シート名のシートのみ、ホンタスクタイプを実行ジッコウする直後チョクゴ再計算サイケイサン実行ジッコウ    
        シート前後ゼンゴ再計算サイケイサン: 12.シート名のシートのみ、ホンタスクタイプを実行ジッコウする直前チョクゼン直後チョクゴ再計算サイケイサン実行ジッコウ    
             
             
             

トク

コト
コウ