(284)続・VLOOKUP関数の使い方のコツ♪

newcom_cafecs4.jpgみなさま、こんにちは!
モカです。
お元気ですか?

葉が色づいて、本当に綺麗な今日この頃♪
木枯らし1号が吹いて、冬も近づいてきています。

木枯らし1号とは知らず、あんまりにつめた~い北風が吹くので、

aki.jpg

思わず、ひょえ~と言ってしまいました^^;

少し厚めの上着が必要ですよね!
風邪などひかないようにみなさんも気をつけてくださいね。

あったかい鍋、食べたいなぁ・・・

☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆

続・VLOOKUP関数の使い方のコツ

前回に続いて、VLOOKUP関数の使い方をご紹介していきます。
とっても便利な関数なので、コツをつかめば、もっと便利に使えます!

今回は、MATCH関数と組み合わせて使う 方法です。

たくさんの項目が横に並んだデータだと「何列目を抜き出す」か数えるのが大変!?
そこで、列番号をMATCH関数で自動的に特定できるようにしてみましょう。

1.データを範囲選択して、左上の名前ボックスを使って、範囲に名前をつけます。

vlookmatch1.jpg

2.関数式を入力します。
VLOOKUP関数だけの場合、列番号のところは「2」となります。今回はMATCH関数を入れています。 =VLOOKUP(A2,データ一覧,MATCH(B1,A8:Q8,0),0)
 ※分かりやすいように絶対参照は外しています。 項目名が一致したデータを抽出する式

vlookmatch2.jpg

3.セルB2に入力した関数式を右のセルにドラックしてコピーします。

vlookmatch3.jpg

4.こんなかんじで、項目名が一致したデータを自動的に抽出できました。

vlookmatch4.jpg

いかがでしたか?
便利ですよね~^^

ぜひ、ご活用ください♪

☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆ 前の記事 ☆☆

☆おすすめ情報☆☆☆
 企業様で、ExcelやAccessのシステム化を考えておられましたら、既存のExcel、Accessをそのまま使えて、大事なデータはすべてDB保存するdbSheetClient(ディービーシート・クライアント)をおすすめいたします。

dbSheetClient(ディービーシート・クライアント)の紹介ホームページへ
Accessでお困りの企業様は、こちらを,、ご覧になってみてください。

dbSheetClientとITを取り巻く情報に関しましては「dbSheetClient千夜一夜」をご覧ください。
dbSheetClient千夜一夜ページへ
☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックよろしくおねがいします。

未分類

Posted by Mocha